词汇
天气相关单词
大雨[おおあめ]⓪ 大雨,名词
今日は大雨が降っています。
今天下着大雨。
小雨[こさめ]⓪ 小雨,名词
小雨が降っています。
下着小雨。
風[かぜ]⓪ 风,名词
風が強いです。
风很大。
強い風[つよいかぜ] 大风,名词
今日は強い風が吹いています。
今天刮着大风。
風が強い[かぜがつよい] 风很大(强),形容词
外は風が強いです。
外面风很大。
風邪を引きます[かぜをひきます] 得感冒,动词
風邪を引きました。
我感冒了。
自然现象相关单词
月[つき]⓪ 月亮,名词
月がきれいです。
月亮很美。
一か月[いっかげつ] 一个月,名词
一か月後に戻ります。
一个月后回来。
1月[いちがつ] 一月份,名词
1月は寒いです。
一月份很冷。
桜[さくら] 樱花,名词
桜が咲いています。
樱花开了。
花見[はなみ] 赏樱花,名词
花見に行きましょう。
我们去赏樱花吧。
雪見[ゆきみ] 赏雪,名词
雪見に行きたいです。
我想去赏雪。
月見[つきみ] 赏月,名词
月見を楽しみましょう。
我们一起赏月吧。
社交礼仪相关单词
握手[あくしゅ]① 握手,名词
握手をしましょう。
我们握手吧。
握手する[あくしゅする] 握手,动词
彼と握手しました。
我和他握手了。
握手の習慣がない[あくしゅのしゅうかんがない] 没有握手的习惯,短语
日本では握手の習慣がないです。
在日本没有握手的习惯。
お辞儀[おじぎ]⓪ 鞠躬,名词
お辞儀をします。
鞠躬。
お辞儀する[おじぎする] 鞠躬(15°/30°/90°(道歉级别)),动词
彼は深くお辞儀しました。
他深深地鞠了一躬。
挨拶[あいさつ]① 寒暄,名词
挨拶を交わしました。
我们互相寒暄。
挨拶する[あいさつする] 寒暄,动词
彼と挨拶しました。
我和他寒暄了。
日常生活相关单词
お客さん[おきゃくさん]⓪ 客人,顾客,名词
お客さんが来ました。
客人来了。
お客様[おきゃくさま]⓪ (相对更郑重),名词
お客様をお迎えします。
我们迎接客人。
スーパー[スーパーマーケット]① 超市,名词
スーパーで買い物をします。
在超市购物。
料金[りょうきん]① 费用,名词
料金を払います。
支付费用。
料金を払う[りょうきんをはらう] 支付费用,动词
料金を払いました。
我支付了费用。
バーゲン① 大甩卖,名词
バーゲンで買い物をします。
在大甩卖时购物。
在庫一掃[ざいこいっそう] 清仓大甩卖,名词
在庫一掃セールをしています。
正在进行清仓大甩卖。
クレジットカード⑥ 信用卡,名词
クレジットカードで支払います。
用信用卡支付。
其他单词
表[ひょう]⓪ 表格,名词
表を作成します。
制作表格。
普通[ふつう]⓪ 一般,普通,形容词
普通の日です。
普通的一天。
次[つぎ]② 次、下一个,名词
次はあなたの番です。
下一个轮到你了。
豊作[ほうさく]⓪ 丰收,名词
今年は豊作です。
今年丰收了。
不作[ふさく]⓪ 欠收,名词
今年は不作です。
今年欠收了。
仲[なか]① 关系,名词
仲がいいです。
关系很好。
仲がいい/悪い[なかがいい/わるい] 关系好/坏,形容词
彼とは仲がいいです。
我和他关系很好。
犬猿の仲[けんえんのなか] 关系很坏,势不两立,名词
彼らは犬猿の仲です。
他们关系很坏。
动词
防ぎます[ふせぎます] 预防;防御,动词
風邪を防ぎます。
预防感冒。
回ります[まわります] 走访、转、绕弯,动词
町を回ります。
在镇上转悠。
走ります[はしります] 跑,动词
毎日走ります。
每天跑步。
吹きます[ふきます] 刮风;吹笛子,动词
風が吹きます。
刮风了。
挙げます[あげます] 举,动词
手を挙げます。
举手。
足ります[たります] 足,够,动词
お金が足ります。
钱够了。
約束します[やくそくします] 约定,动词
友達と約束します。
和朋友约定。
合格します[ごうかくします] 及格,合格,动词
試験に合格します。
考试及格了。
副词
つい① 不知不觉地(做了后悔的事),副词
つい忘れました。
不知不觉忘记了。
すぐに① 立即,马上,副词
すぐに行きます。
马上就去。
ほとんど② 几乎,副词
ほとんど終わりました。
几乎完成了。
それで⓪ 因此,副词
それで遅れました。
因此迟到了。
だから 所以、因此,副词
だから行きませんでした。
所以没去。
语法要点
1. 动词名词化:小句(简体) + の/こと
在日语中,动词小句可以通过加上「の」或「こと」来名词化,使其可以在句子中充当名词的角色。这种结构常用于表达某种行为或状态。
基本结构:
- 小句(简体) + の/こと + は + 形容词/名词 + です
例句:
- 小説を書くのは おもしろいです。
- 创作小说很有趣。
- 私は料理をするのが/は 好きです。
- 我喜欢做菜。
- 李さんが部長になったのを知っていますか。
- 你知道小李当上部长了吗?
「の」和「こと」的区别:
文法 | 说明 |
---|---|
「の」 | 常用于表示感知、动作的动词后,如「見ます、聞きます、手伝います」等。 |
「こと」 | 常用于表示语言行为的动词后,如「知らせます、伝えます、語します」等。 |
固定句型 | 「~たことがあります」表示曾经做过某事。 |
2. 推测表达:小句(简体) + でしょう / だろう
「でしょう」和「だろう」用于表示推测,通常与「たぶん・きっと」等副词搭配使用,表示“大概……吧”。
基本结构:
- 小句(简体) + でしょう / だろう
例句:
- 森さんは会社へ行かないでしょう。
- 小森不去公司吧。
- 明日はきっと雨が降るでしょう。
- 预计明天会下雨。
- 桜の季節だから、京都はたぶんにぎやかだろう。
- 正是樱花的季节,京都大概会很热闹吧。
副词搭配:
副词 | 说明 |
---|---|
必ず | 表示规定 |
きっと | 表示推测 |
ぜひ | 表达主观个人意志 |
3. 可能性推测:小句(简体) + かもしれません
「かもしれません」用于表示可能性较低的推测,常与「もしかしたら」等副词搭配使用,表示“可能……;或许……”。
基本结构:
- 小句(简体) + かもしれません
例句:
- 課長は場所が分からないかもしれません。
- 科长或许是认不清地方了。
- 来週は暇かも(しれない)。
- 下周可能有空。
- 王さんは明日、来るかもしれませんが、来ないかもしれません。
- 小王明天可能来,也可能不来。
「でしょう」和「かもしれない」的区别:
文法 | 可能性 |
---|---|
「でしょう」 | 80%-90% |
「かもしれない」 | 50% |
对话练习
基础
A: 自転車に2人で乗るのは危ないです。
A: 两个人一起骑自行车很危险。
B: そうですね。気をつけましょう。
B: 是啊,我们小心点吧。
生活
A: 明日は雨が降るでしょう。
A: 明天可能会下雨。
B: 傘を持って行った方がいいですね。
B: 最好带伞去。
职场
A: 課長は会議に来ないかもしれません。
A: 科长可能不来开会。
B: それでは、私たちだけで始めましょう。
B: 那我们就自己开始吧。
文化知识
社交礼仪
鞠躬文化:在日本,鞠躬是常见的社交礼仪,根据场合不同,鞠躬的角度也不同。
握手习惯:日本人较少使用握手,更多使用鞠躬表达敬意。
自然文化
赏花文化:日本人喜欢在樱花季节进行花见(赏花)活动,这是一种传统的社交活动。
赏月文化:月见(赏月)是日本秋季的传统活动,人们会欣赏满月并品尝团子。
总结与重点
本课重点学习了动词名词化(小句+の)的用法,包括其在句子中作为名词的使用方法。此外,还学习了推测表达「でしょう」和「かもしれない」的区别,以及它们在日常对话中的应用。通过本课的学习,能够更自然地表达推测和描述动作名词化的句子。