「〜をもって」- 以...為準
說明
「〜をもって」 是日語中表示“以……為準”或“以……為根據”的句型。它通常用於正式場合,表示某事物作為依據、標準或手段。
文法句型
文法點 | 接續 | 解釋 |
---|---|---|
名詞 + をもって | 名詞 + をもって | 表示以某事物為依據、標準或手段。 |
基本用法
「〜をもって」 主要用於正式場合,表示以某事物為依據、標準或手段。它可以用來表達“以……為準”、“以……為根據”或“以……為手段”的意思。
例句
この 書類 をもって証明 とする。
以這份文件為準作為證明。本日 をもって閉店 とさせていただきます。
以今天為準,我們將關閉店鋪。この データ をもって結論 を出 します。
以這份數據為準得出結論。彼 の言葉 をもって信頼 する。
以他的話為準,我相信他。
比較與區別
「〜をもって」 和 「〜によって」 都可以表示依據或手段,但它們在使用場合和語氣上有所不同。
文法點 | 使用場合 | 語氣 |
---|---|---|
〜をもって | 正式場合 | 較為正式 |
〜によって | 日常對話 | 較為口語化 |
例句:
この 書類 をもって証明 とする。
以這份文件為準作為證明。この 書類 によって証明 する。
通過這份文件來證明。
深入解析
「〜をもって」 主要用於正式場合,強調以某事物為依據或標準。它通常用於書面語或正式發言中,表達一種權威性或確定性。
總結
「〜をもって」 是日語中用於表示“以……為準”或“以……為根據”的句型,主要用於正式場合。掌握這一句型可以在正式場合中更準確地表達依據或標準。