词汇
饮食相关
焼き鳥[やきとり]⓪ 烤鸡肉串,名词
居酒屋で焼き鳥を食べました。
在酒馆吃了烤鸡肉串。
鳥肉[とりにく]⓪ 鸡肉,名词
鳥肉のサラダを作りました。
做了鸡肉沙拉。
肉じゃが[にくじゃが]⓪ 土豆炖牛肉,名词
肉じゃがは日本の家庭料理です。
土豆炖牛肉是日本的家常菜。
じゃがいも⓪ 土豆,名词
じゃがいもを茹でました。
煮了土豆。
から揚げ[からあげ]⓪ 炸鸡,名词
から揚げは子供に人気です。
炸鸡很受孩子们欢迎。
居酒屋[いざかや]⓪ 酒馆,名词
居酒屋でビールを飲みました。
在酒馆喝了啤酒。
つまみ⓪ 下酒小菜,名词
つまみを食べながらビールを飲みます。
边吃下酒小菜边喝啤酒。
生ビール[なまビール]③ 生啤,名词
生ビールを一杯ください。
请给我一杯生啤。
通讯相关
荷物[にもつ]① 货物;行李,名词
荷物を預かります。
寄存行李。
はがき[葉書]⓪ 明信片,名词
はがきを書きました。
写了明信片。
切手[きって]⓪ 邮票,名词
切手を貼ります。
贴上邮票。
其他名词
引き出し[ひきだし]⓪ 抽屉,名词
引き出しを開けます。
打开抽屉。
アルバム⓪ 相册,名词
アルバムを見ます。
看相册。
漫画[まんが]⓪ 漫画,名词
漫画を読みます。
看漫画。
ボーリング⓪ 保龄球,名词
ボーリングをします。
打保龄球。
修理[しゅうり]① 修理,名词
修理を頼みます。
请人修理。
ガレージ② 车库,名词
ガレージに車を入れます。
把车停进车库。
ほか⓪ 其他,名词
ほかの人に聞いてください。
请问问其他人。
髪[かみ]② 头发,名词
髪を切ります。
剪头发。
象[ぞう]① 大象,名词
象は鼻が長い。
大象鼻子长。
昼[ひる]② 中午,名词
昼ご飯を食べます。
吃午饭。
动词
かかります 花费,动词
お金がかかります。
花费金钱。
咲きます 花开,动词
花が咲きます。
花开。
泳ぎます 游泳,动词
海で泳ぎます。
在海里游泳。
遊びます 玩耍,动词
公園で遊びます。
在公园玩耍。
吸います 吸,动词
タバコを吸います。
吸烟。
切ります 剪、切,动词
紙を切ります。
剪纸。
副词
だいたい⓪ 大致、大体、差不多,副词
だいたい分かります。
大体明白了。
とりあえず③ 暂且,副词
とりあえず、ビールをください。
暂且,先来一瓶啤酒。
量词
日语量词表 |
|||
---|---|---|---|
量词 |
使用对象 |
量词 |
使用对象 |
~人[にん] |
人 |
~本[ほん] |
细长的物品 |
~台[だい] |
机械或车辆 |
~杯[はい] |
容器内的东西 |
~枚[まい] |
薄平物品 |
~匹[ひき] |
小动物 |
~回[かい] |
第几本等 |
~頭[とう] |
大动物 |
~歳[さい] |
年龄 |
~羽[わ] |
鸟、兔 |
~冊[さつ] |
书本 |
~番[ばん] |
顺序 |
~足[そく] |
立体的物品 |
~つ[つ] |
1~9岁的年龄 |
~個[こ] |
立体的物品 |
立体的物品 |
语法要点
1. 数量词 + 动词
在日语中,数量词通常放在助词后面,动词前面。这种结构用于描述某物的数量或频率。
例句:
- 教室に学生が4人います。
- 教室里有4个学生。
- 友達に猫を2匹もらいました。
- 从朋友那里得到了2只猫。
- 部屋に 猫が4匹と犬が2匹 います。
- 房间里有4只猫和2只狗。
2. 时间名词 + 动词
日语中有丰富的时间表达方式,以下是常见的时间名词及其用法:
日语时间表达 |
||||
---|---|---|---|---|
年[ねん] |
月[がつ] |
曜日 |
日[にち] |
時[じ] |
2013年 |
7月 |
月曜日 |
1日[ついたち] |
3時半 |
年[間] |
か月[げつ] |
週間 |
日[間] |
時間 |
3年間 |
7か月 |
1週間 |
1日[いちにち] |
3時間半 |
例句:
- 森さんは今日は3時間勉強しました。
- 森先生今天学习了3个小时。
- 家から会社まで、何時間ぐらいかかりますか。
- 从家到公司,花费几个小时?
- 電車で一時間ぐらいかかります。
- 坐电车大概需要1个小时。
- 家から会社まで、どのぐらいかかりますか。
- 从家到公司,花费多长时间?
3. 时间范围 に 数量词 + 动词
这种结构用于描述在一定的时间段内进行某项活动的次数或频率。
例句:
- この花は二年に一度咲きます。
- 这种花每两年开一次。
- 李さんは一日に3時間日本語を勉強します。
- 小李每天学习3个小时日语。
- 私は毎週一回カラオケへ行きます。
- 我每周去一次卡拉OK。
4. に 动作的目的
「に」用于表示动作的目的,通常与移动性动词(如「行きます」「来ます」「帰ります」)结合使用。
例句:
- 日曜日、映画館へ 映画を見に 行きます。
- 星期天,去电影院看电影。
- スーパーへ果物を買いに行きます。
- 去超市买水果。
- 公園へ 散歩[し]に 行きます。
- 去公园散步(「散歩」后加不加し都对)。
5. 数量詞 + で
「で」用于表示数量的限定,意思是“一共…”。
例句:
- りんごは3個で100円です。
- 苹果3个100日元。
当单位数量为1时,不加で:
- りんごは1個100円です。
- 苹果1个100日元。
对话练习
基础
A: 机の上に本が3冊あります。
A: 桌子上有3本书。
B: えっ、本当ですか。
B: 啊,真的吗?
A: この荷物はだれのですか。
A: 这个行李是谁的?
B: それは私のです。
B: 那是我的。
职场
A: この書類は何枚ありますか。
A: 这份文件有几张?
B: 10枚あります。
B: 有10张。
A: ありがとうございます。
A: 谢谢。
生活
A: この切手はいくらですか。
A: 这张邮票多少钱?
B: 1枚100円です。
B: 1张100日元。
A: じゃあ、3枚ください。
A: 那给我3张。
文化知识
饮食文化
居酒屋文化:居酒屋是日本人下班后放松的场所,通常提供各种小菜和酒类。
下酒菜:在居酒屋,つまみ(下酒小菜)是不可或缺的,常见的有焼き鳥、から揚げ等。
时间观念
准时:日本人非常重视时间,无论是工作还是社交,准时是非常重要的礼仪。
时间表达:日语中有丰富的时间表达方式,如「ごろ」表示时间点的左右,「ぐらい」表示时间段的左右。
总结与重点
本课重点学习了数量词的使用及其在句子中的位置,包括数量词与动词的搭配(如「~が~あります」)。此外,还学习了时间名词与动词的结合,如「~時間勉強します」。通过「に」表示动作的目的(如「~に行きます」),以及「で」表示数量的限定(如「~で~円です」)。