詞彙
衣物相關單詞
洋服[ようふく]⓪ 西方款式的衣服,名詞
彼はいつも洋服を着ています。
他總是穿著西式服裝。
和服[わふく]⓪ 日本傳統服飾,名詞
お正月には和服を着ます。
新年時穿和服。
セーター① 毛衣,名詞
寒いのでセーターを着ます。
因為冷,所以穿毛衣。
家用相關單詞
ノートパソコン④ 筆記型電腦,名詞
新しいノートパソコンを買いました。
我買了一台新的筆記型電腦。
バイク① 摩托車,名詞
バイクで通勤しています。
我騎摩托車上下班。
季節相關單詞
夏[なつ]② 夏天,名詞
夏は海に行きたいです。
夏天想去海邊。
夏休み[なつやすみ]③ 暑假,名詞
夏休みに旅行に行きます。
暑假去旅行。
冬休み[ふゆやすみ]③ 寒假,名詞
冬休みにスキーに行きます。
寒假去滑雪。
春[はる]① 春天,名詞
春になると桜が咲きます。
春天一到,櫻花就開了。
秋[あき]① 秋天,名詞
秋は紅葉がきれいです。
秋天的紅葉很美。
冬[ふゆ]② 冬天,名詞
冬は雪が降ります。
冬天下雪。
なつめ⓪ 棗,名詞
なつめは栄養があります。
棗有營養。
季節[きせつ]① 季節,四季,名詞
日本には四季があります。
日本有四季。
シーズン① (抽象的)季節,旺季/淡季,名詞
旅行のシーズンはいつですか。
旅行的季節是什麼時候?
人物相關單詞
相手[あいて]③ 對象、對方、對手,名詞
試合の相手は強いです。
比賽的對手很強。
恋人[こいびと]⓪ 戀人,名詞
彼女は私の恋人です。
她是我的戀人。
先輩[せんぱい]⓪ 前輩(與年齡無關),名詞
先輩に仕事を教えてもらいました。
前輩教我工作。
後輩[こうはい]⓪ 晚輩,名詞
後輩に優しくしてください。
請對晚輩溫柔一點。
男性[だんせい]⓪ 男性,名詞
男性と女性の違いは何ですか。
男性和女性的區別是什麼?
女性[じょせい]⓪ 女性,名詞
女性の社会進出が進んでいます。
女性在社會上的地位在提高。
外国人[がいこくじん]④ 外國人,名詞
外国人観光客が増えています。
外國遊客在增加。
其他名詞
健康[けんこう]⓪ 健康,名詞
健康に気をつけてください。
請注意健康。
恋愛[れんあい]⓪ 戀愛,名詞
恋愛は難しいです。
戀愛很難。
ドラマ① 電視劇,名詞
ドラマを見るのが好きです。
我喜歡看電視劇。
初詣[はつもうで]③ 新年期間(1月1~3日)第一次去神社參拜,名詞
初詣に行きました。
我去新年參拜了。
動詞
始めます[はじめます] 開始,動詞
授業を始めます。
開始上課。
連絡[れんらく]します 聯繫,動詞
また連絡します。
再聯繫。
副詞
今度[こんど]① 這次,下次(根據語境翻譯),副詞
今度私が奢ります。
這次我請客。
ぜひ① 一定,務必(表說話者的主觀願望),副詞
ぜひうちへ来てください。
請一定來我家。
そろそろ① 快要,差不多該到…,副詞
そろそろ12時です。
快到12點了。
まず① 先、首先,副詞
まず自己紹介をします。
首先做自我介紹。
次[つぎ] 接下來,副詞
次は何をしますか。
接下來做什麼?
最後[さいご] 最後,副詞
最後に質問があります。
最後有一個問題。
とりあえず 總之……,副詞
とりあえず、生ビールをください。
總之,先給我來杯生啤就好。
形容詞
欲しい[ほしい]② 想要,形容詞
新しい車がほしいです。
我想要一輛新車。
立派[りっぱ]⓪ 氣派的;傑出的,了不起的,形容詞
立派な建物ですね。
真是宏偉的建築啊。
語法要點
1. 表示願望的「ほしい」和「たい」
在日語中,表達願望時常用「ほしい」和「たい」兩種形式。它們分別用於表達想要某物和想做某事。
句型 | 用法 | 注意事項 | 例句 |
---|---|---|---|
~がほしいです | 表示想要某物 | 只用於第一人稱,疑問句可用於第二人稱 | 私は新しい洋服がほしいです。 |
~たいです | 表示想做某事 | 只用於第一人稱,疑問句可用於第二人稱 | 私は日本へ旅行に行きたいです。 |
2. 建議邀請的「~ませんか/ましょう」
當你想邀請或建議別人一起做某事時,可以使用「~ませんか」或「~ましょう」。
接續方式:動詞ます形(去掉ます)+ませんか/ましょう。
- いっしょにアニメを見ませんか。
- 一起看動畫片嗎?
- ぜひ部長に聞きましょう。
- 一定要問問部長。
回答方式:
- はい、いいですね。行きましょう。
- 好的,沒問題。
- いいえ、今日はちょっと...
- 不了,今天有點...
3. 疑問詞+でも+肯定
這個句型用於表達全面肯定,意思是「無論什麼/誰/哪裡都……」。
- 何でもいいです。
- 什麼都行。
4. 週/月+中(ちゅう)に
其他+中(じゅう)に
這個句型表示在某個時間段內完成某事。
- 今年中[じゅう]に結婚したいです。
- 想在今年內結婚。
補充:緩和語氣的「ね」
「ね」常用於緩和語氣,表達一種輕鬆或尋求認同的感覺。
- 中華料理で何が一番好きですか。
- --そうですね。やっぱり四川料理ですね。
- 中國菜你最喜歡什麼?
- --嗯,果然還是四川菜吧。
對話練習
基礎
A: 今、何が欲しいですか。
A: 你現在想要什麼?
B: 私は新しい洋服がほしいです。
B: 我想要新衣服。
A: 何をしたいですか。
A: 你想做什麼?
B: 私は日本へ旅行に行きたいです。
B: 我想去日本旅行。
職場
A: ぜひ部長に聞きましょう。
A: 一定要問問部長。
B: はい、いいですね。
B: 好的,沒問題。
生活
A: いっしょにアニメを見ませんか。
A: 一起看動畫片嗎?
B: いいえ、今日はちょっと...
B: 不了,今天有點...
文化知識
語言文化
敬語使用:日語中,表達願望時需注意場合,避免對長輩或上級直接使用「ほしい」或「たい」。
表達特點:日本人常用委婉表達,如「ちょっと…」表示猶豫或拒絕。
社會文化
送禮文化:在日本,送禮時常用「お土産[おみやげ]」表示心意,收到禮物時應表示感謝。
社交禮儀:初次見面時交換名片(名刺[めいし])是常見的商務禮儀。
總結與重點
本課重點學習了表達願望的「ほしい」和「たい」句型,以及建議邀請的「~ませんか/ましょう」用法。通過疑問詞+でも+肯定的結構,掌握了如何表達全面肯定。此外,還學習了與季節、人物、日常生活相關的詞彙,如洋服、季節、先輩等。