詞彙
場所相關
学校[がっこう]⓪ 學校,名詞
学校は8時に始まります。
學校8點開始上課。
お宅[たく]⓪ 府上、您家,名詞
お宅に伺います。
我去您家拜訪。
其他名詞
休み[やすみ]⓪ 休息,名詞
明日は休みです。
明天休息。
パーティー① 聚會、聯歡會,名詞
今週末にパーティーがあります。
這週末有個聚會。
動詞相關
休みます④ 休息(休む【辭書形】),動詞
今日は休みます。
今天休息。
働きます⑤ 工作(働く),動詞
毎日働きます。
每天工作。
始まります⑤ 開始(始まる),動詞
授業は9時に始まります。
課程9點開始。
終わります④ 結束(終わる),動詞
会議は5時に終わります。
會議5點結束。
起きます③ 起床;還沒睡(起きる),動詞
毎朝6時に起きます。
每天早上6點起床。
寝ます② 睡覺(寝る),動詞
夜11時に寝ます。
晚上11點睡覺。
動詞性名詞(+します 變為動詞)
試験[しけん]② 考試,名詞
来週試験があります。
下週有考試。
勉強[べんきょう]⓪ 學習,名詞
毎日勉強します。
每天學習。
仕事[しごと]⓪ 工作,名詞
仕事は9時からです。
工作從9點開始。
出張[しゅっちょう]⓪ 出差,名詞
来月出張します。
下個月出差。
遅刻[ちこく]⓪ 遲到,名詞
遅刻しないでください。
請不要遲到。
旅行[りょこう]⓪ 旅行,名詞
夏休みに旅行します。
暑假去旅行。
其他相關詞
いつ① 什麼時候,疑問詞
いつ来ますか。
什麼時候來?
いつも① 總是、經常,副詞
いつも7時に起きます。
總是7點起床。
時間名詞
午前[ごぜん]① 上午(0時ー12時),名詞
午前中に会議があります。
上午有會議。
午後[ごご]① 下午(13時ー23時59分),名詞
午後は自由時間です。
下午是自由時間。
時間 | 日語表達 |
---|---|
1點 | いちじ |
2點 | にじ |
3點 | さんじ |
4點 | よじ |
5點 | ごじ |
6點 | ろくじ |
7點 | しちじ |
8點 | はちじ |
9點 | くじ |
10點 | じゅうじ |
11點 | じゅういちじ |
12點 | じゅうにじ |
7點半 | しちじはん |
何時[なんじ] 幾點,疑問詞
今、何時ですか。
現在幾點?
分鐘 | 日語表達 |
---|---|
1分 | いっぷん |
2分 | にふん |
3分 | さんぷん |
4分 | よんぷん |
5分 | ごふん |
6分 | ろっぷん |
7分 | ななふん |
8分 | はっぷん |
9分 | きゅうふん |
10分 | じゅっぷん |
11分 | じゅういっぷん |
15分 | じゅうごふん |
30分 | さんじゅっぷん/半[はん] |
何分[なんぷん] 幾分,疑問詞
今、何分ですか。
現在幾分?
今、何時[なんじ](何分[なんぷん])ですか。 現在幾點幾分
星期 | 日語表達 |
---|---|
星期一 | 月曜日[げつようび] |
星期二 | 火曜日[かようび] |
星期三 | 水曜日[すいようび] |
星期四 | 木曜日[もくようび] |
星期五 | 金曜日[きんようび] |
星期六 | 土曜日[どようび] |
星期日 | 日曜日[にちようび] |
何曜日[なんようび] 星期幾,疑問詞
今日は何曜日ですか。
今天星期幾?
いつ(什麼時候)=何曜日、何時、何分等
語法要點
1. 動詞時態
日語中的動詞時態分為非過去時和過去時,分別用於描述現在或將來的動作,以及過去的動作。以下是動詞時態的基本形式:
時態 | 肯定 | 否定 |
---|---|---|
非過去 | ~ます | ~ません |
過去 | ~ました | ~ませんでした |
例句:
- 非過去時:毎日勉強します。(每天學習。)
- 非過去時否定:今日は勉強しません。(今天不學習。)
- 過去時:昨日勉強しました。(昨天學習了。)
- 過去時否定:昨日は勉強しませんでした。(昨天沒有學習。)
→ 非過去時用於描述現在或將來的動作,過去時用於描述已經發生的動作。
2. “に” 提示動作發生的具體時間點
“に”用於提示動作發生的具體時間點,通常與具體的時間詞一起使用。以下是“に”的使用規則:
- 有具體數字的時間點一定加 2014年に、9時3分に、六月に
- 星期後隨意,可加可不加 水曜日(に)
- 公認節假日一定加(有固定日期的) 子供の日に、元旦に
例句:
- 田中さんは9時に起きます。(田中先生9點起床。)
- 会議は月曜日にあります。(會議在星期一舉行。)
→ 注意:具體時間點必須加“に”,而星期和節假日則視情況而定。
3. ~から~まで 表示時間段
“~から~まで”用於表示時間段的起點和終點,類似於中文的“從…到…”。以下是其用法:
- から(時間的起點) “從~開始”
- まで(時間的終點) “到~結束”
例句:
- 郵便局は9時から5時までです。(郵局從9點到5點營業。)
- 休みは月曜日から金曜日までです。(假期從星期一到星期五。)
→ “から”和“まで”可以單獨使用,也可以一起使用來表示一個完整的時間段。
4. いつもは~ごろです
“いつもは~ごろです”用於描述通常發生的時間,帶有“大概”或“左右”的意思。以下是其用法:
- いつもは 加強語氣
- ごろ (時間點的)左右,大概時間
例句:
- いつもは七時ごろです。(通常7點左右。)
- いつもは11時ごろ寝ます。(我通常11點左右睡覺。)
→ “ごろ”用於表示大概的時間點,通常與“いつも”一起使用,表示習慣性的時間。
對話練習
基礎
A: 森さんは何時に起きますか。
A: 森先生幾點起床?
B: 森さんは7時に起きます。
B: 森先生7點起床。
A: 休みはいつからいつまでですか。
A: 假期從什麼時候到什麼時候?
B: 休みは月曜日から金曜日までです。
B: 假期從星期一到星期五。
職場
A: 会議は何時からですか。
A: 會議幾點開始?
B: 会議は10時からです。
B: 會議10點開始。
A: 何時に終わりますか。
A: 幾點結束?
B: 12時に終わります。
B: 12點結束。
生活
A: いつも何時に寝ますか。
A: 你通常幾點睡覺?
B: いつも11時ごろ寝ます。
B: 我通常11點左右睡覺。
文化知識
時間觀念
守時文化:日本人非常重視守時,遲到被視為不禮貌的行為。
工作時間:日本的工作時間通常從早上9點到下午5點,但加班文化較為普遍。
節假日
黃金周:日本的黃金周(ゴールデンウィーク)是一年中最重要的假期之一,通常從4月底到5月初。
元旦:元旦(元旦[がんたん])是日本最重要的節日之一,人們通常會去神社參拜。
總結與重點
本課重點學習了時間表達與動詞時態,包括動詞的非過去和過去時態(~ます、~ました、~ません、~ませんでした)。通過“に”提示具體時間點,掌握了如何描述動作發生的時間。此外,還學習了表示時間段的“~から~まで”和表示大概時間的“ごろ”。通過對話練習,熟悉了日常生活和職場中的時間表達方式。