詞彙
場所相關單詞
デパート② 商場,名詞
デパートで買い物をしました。
在商場購物了。
売り場[うりば]⓪ 櫃台,名詞
この売り場は靴を売っています。
這個櫃台賣鞋子。
受付[うけつけ]⓪ 接待處、前台,名詞
受付で名前を書いてください。
請在接待處寫下名字。
バーゲン会場[かいじょう] 降價處理大賣場,名詞
バーゲン会場で安い服を買いました。
在降價處理大賣場買了便宜的衣服。
食堂[しょくどう]⓪ 食堂,名詞
食堂で昼ごはんを食べました。
在食堂吃了午飯。
レストラン① 餐館、西餐館,名詞
レストランでディナーを食べました。
在餐館吃了晚餐。
喫茶店[きっさてん]⓪ 咖啡館,名詞
喫茶店でコーヒーを飲みました。
在咖啡館喝了咖啡。
コンビニ⓪ 便利店,名詞
コンビニでおにぎりを買いました。
在便利店買了飯糰。
郵便局[ゆうびんきょく]③ 郵局,名詞
郵便局で手紙を出しました。
在郵局寄了信。
銀行[ぎんこう]⓪ 銀行,名詞
銀行でお金を預けました。
在銀行存了錢。
病院[びょういん]⓪ 醫院,名詞
病院で診察を受けました。
在醫院接受了檢查。
図書館[としょかん]② 圖書館,名詞
図書館で本を借りました。
在圖書館借了書。
本屋[ほんや]① 書店,名詞
本屋で漫画を買いました。
在書店買了漫畫。
(~屋 表示…店)
マンション① 高級公寓,名詞
マンションに住んでいます。
住在高級公寓。
ホテル① 賓館,名詞
ホテルに泊まりました。
住在賓館。
ビル① 大樓、大廈,名詞
ビルの10階に事務所があります。
大樓的10樓有辦公室。
(注意:ビール是啤酒)
建物[たてもの]② 大樓、建築物,名詞
この建物は新しいです。
這棟建築是新的。
トイレ① 廁所、盥洗室,名詞
トイレはどこですか。
廁所在哪裡?
入り口[いりぐち]⓪ 入口,名詞
入り口で待っています。
在入口等著。
(出口[でぐち] 出口)
事務所[じむしょ]⓪ 事務所、辦事處,名詞
事務所で仕事をしています。
在事務所工作。
エスカレーター④ 自動扶梯,名詞
エスカレーターで2階に行きました。
坐自動扶梯去了二樓。
衣物相關單詞
服[ふく]② 衣服的總稱,名詞
新しい服を買いました。
買了新衣服。
コート① 大衣、風衣,名詞
冬にコートを着ます。
冬天穿大衣。
旅遊相關單詞
デジカメ⓪ 數碼相機,名詞
デジカメで写真を撮りました。
用數碼相機拍了照片。
地図[ちず]① 地圖,名詞
地図を見て道を探しました。
看地圖找路。
国[くに]⓪ 國家,名詞
お国はどちらですか。
您的國家是哪裡?
(お国 禮貌說法)
方位相關單詞
隣[となり]⓪ 旁邊,名詞
隣の部屋に誰かいますか。
隔壁房間有人嗎?
周辺[しゅうへん]⓪ 周邊、周圍,名詞
周辺にレストランがあります。
周圍有餐館。
時間相關單詞
今日[きょう]① 今天,名詞
今日はいい天気です。
今天天氣很好。
水曜日[すいようび]③ 星期三,名詞
水曜日に会議があります。
星期三有會議。
木曜日[もくようび]③ 星期四,名詞
木曜日に出張します。
星期四出差。
其它相關單詞
あのう (搭個腔,切入話題的開場白,表示“請問”或者表示思考),感嘆詞
あのう、すみません。
請問,不好意思。
上海[シャンハイ] 上海,名詞
上海に行きました。
去了上海。
東京[とうきょう]⓪ 東京,名詞
東京はにぎやかです。
東京很熱鬧。
補充:
表示樓層的數量詞
日語 | 中文 |
---|---|
いっかい | 一樓 |
にかい | 二樓 |
さんがい/さんかい | 三樓 |
よんかい | 四樓 |
ごかい | 五樓 |
ろっかい | 六樓 |
ななかい | 七樓 |
はっかい | 八樓 |
きゅうかい | 九樓 |
じゅっかい | 十樓 |
何階[なんかい] | 幾樓 |
數字讀法
百 | 千 | 萬 |
---|---|---|
ひゃく | せん | いちまん |
にひゃく | にせん | にまん |
さんびゃく | さんぜん | さんまん |
よんひゃく | よんせん | よんまん |
ごひゃく | ごせん | ごまん |
ろっぴゃく | ろくせん | ろくまん |
ななひゃく | ななせん | ななまん |
はっぴゃく | はっせん | はちまん |
きゅうひゃく | きゅうせん | きゅうまん |
注意:300、600、800的讀音。一百一千不加一,直接讀ひゃく・せん。
語法要點
1. ここ/そこ/あそこ(方位指示語)
想像你站在一個商場裡:
- 你腳下的位置 →「ここ」(這裡)
- 朋友站的位置 →「そこ」(那裡)
- 遠處的收銀台 →「あそこ」(那邊)
- 不知道在哪裡 →「どこ」(哪裡)
這些詞和「これ/それ/あれ」的用法相似,只是用來指示位置。
2. ~は~です(表示存在)
這個句型不僅可以表示"是",還可以表示"在"的意思。比如:
- 猫はトイレです。
- 貓在廁所。
- → 表示"貓在廁所"的位置關係
其他例子:
- トイレはここです。
- 廁所在這裡。
- 小野さんは事務所です。
- 小野在辦公室。
3. ~も~(表示"也")
當你想表達"也"的意思時,可以用「も」替換「は」。比如:
- 李さんは中國人です。
- 小李是中國人。
- 王さんも中國人です。
- 小王也是中國人。
還可以連用兩個「も」表示"都是":
- 李さんも王さんも中國人です。
- 小李和小王都是中國人。
4. ~は~ですか、~は~ですか。(選擇疑問句)
當你想在兩個選項中選擇一個時,可以用這個句型。比如:
- 今日は水曜日ですか、木曜日ですか。
- 今天是星期三還是星期四?
- 水曜日です。
- 是星期三。
注意:回答時不需要用「はい」或「いいえ」,直接選擇其中一個選項即可。
5. こちら、そちら、あちら、どちら
這些詞比「ここ/そこ/あそこ/どこ」更禮貌,常用於正式場合。它們有三種用法:
用法 | 例句 |
---|---|
1) 禮貌地指示位置 | お国はどちらですか。(您的國家是哪裡?) |
2) 指示方向 | 電話はそちらです。(電話在那邊。) |
3) 指人 | こちらはミラーさんです。(這位是米勒。) |
補充:詢問價格
當你想問某物的價格時,可以用「いくらですか」:
- その服はいくらですか。
- 那件衣服多少錢?
對話練習
基礎
A: ここはどこですか。
A: 這裡是哪裡?
B: ここはデパートです。
B: 這裡是商場。
A: トイレはどこですか。
A: 廁所在哪裡?
B: トイレはあそこです。
B: 廁所在那邊。
職場
A: 受付はどこですか。
A: 接待處在哪裡?
B: 受付はこちらです。
B: 接待處在這裡。
生活
A: この建物は何ですか。
A: 這棟建築是什麼?
B: この建物は病院です。
B: 這棟建築是醫院。
文化知識
場所文化
商場文化:日本的商場通常設有多個樓層,每層售賣不同類型的商品,如服裝、電器、食品等。
便利店文化:日本的便利店(コンビニ)不僅售賣食品和日用品,還提供打印、繳費等服務。
社交禮儀
禮貌用語:在詢問地點時,常用“こちら”“そちら”等禮貌用語,顯得更加正式。
方向指示:日本人常用手勢或明確的方位詞(如“あちら”)來指示方向。
總結與重點
本課重點學習了方位指示詞(ここ、そこ、あそこ、どこ)及其在對話中的應用,包括詢問地點(~はどこですか)和描述位置(~は~です)。通過こちら/そちら/あちら/どちら的結構,掌握了更禮貌的表達方式。此外,還學習了與場所、衣物、旅遊相關的詞彙,如商場、醫院、地圖等。