「〜によると/によれば」根据
说明
文法:名詞 + によると / によれば
发音:によると (niyoruto) / によれば (niyoreba)
意思:根据……,根据……的情况。
文法句型
文法点 | 接续 | 解释 |
---|---|---|
〜によると/によれば | +名词 | 表示信息的来源,通常用于传达从特定来源获取的信息或传闻。 |
基本用法
「〜によると/によれば」可用于句子的开头或中间,引用信息来源,后续句子为该来源获取的信息。
- 例句:
天気 予報 によると、今夜雪 が降 るそうです。- 根据天气预报,今晚可能会下雪。
新聞 によれば、この事件 は解決 したらしい。- 根据报纸,这个事件似乎已经解决了。
深入解析
「〜によると/によれば」不仅适用于日常对话,还可用于学术论文、报告等正式场合中引用研究结果、统计数据等。这种用法增强了表达的可信度和权威性。
实际应用场景
该语法可广泛应用于各类正式和非正式场合,如新闻报道、学术研究、社交对话等,以提高信息传递的准确性和可靠性。
总结
「〜によると/によれば」用来引用信息来源,适用于各种场合,增加表达的可信度。常与「そうだ」、「らしい」等表达结合使用,帮助学习者更准确地引用信息。