词汇
自然现象相关单词
霧[きり]⓪ 雾,名词
~が深い 雾大
~がかかる 起雾了
~が晴れる 雾散了
例句:今朝は霧が深かったです。
今天早上雾很大。
空[そら]① 天空,名词
例句:空がとても青いです。
天空非常蓝。
沖[おき]⓪ 离岸边有一段距离的海面,名词
沖縄[おきなわ] 冲绳
例句:沖に船が見えます。
可以看到海面上的船。
気温[きおん]⓪ 气温,名词
~が上がる 气温上升
~を測[はか]る 测量气温
例句:今日の気温は30度です。
今天的气温是30度。
建筑相关单词
門[もん]① 城门,大门,名词
~をたたく 敲门
~をあける 开门
例句:門をたたいてください。
请敲门。
扉[とびら] 门扉,名词
例句:扉を開けてください。
请打开门。
屋根[やね]① 屋顶,名词
屋上[おくじょう] 屋顶
例句:屋根に猫がいます。
屋顶上有只猫。
颜色相关单词
黄色[きいろ] 黄色,名词
例句:黄色の花が咲いています。
黄色的花开了。
緑[みどり] 绿色,名词
例句:緑の葉がきれいです。
绿色的叶子很漂亮。
茶色[ちゃいろ] 棕色,名词
例句:茶色の靴を履いています。
穿着棕色的鞋子。
銀色[ぎんいろ] 银色,名词
例句:銀色の車が走っています。
银色的车在行驶。
交通相关单词
道路工事[どうろこうじ]④ 道路施工,名词
例句:道路工事で渋滞しています。
因为道路施工,交通堵塞。
通勤[つうきん]⓪ 上下班,名词
毎日電車で~する 每天电车上下班
通勤バス 班车
通学 上下学
例句:毎日電車で通勤しています。
每天坐电车上下班。
经济相关单词
円高[えんだか]⓪ 日元升值,名词
~で、倒産した 因为日元升值破产了
円安[えんやす] 日元贬值
例句:円高で輸出が減りました。
因为日元升值,出口减少了。
影響[えいきょう]⓪ 影响,名词
~が強い 影响很强
~がある 有影响
例句:この事件は社会に大きな影響を与えました。
这个事件对社会产生了很大的影响。
其他单词
バック① 背景,名词
例句:バックに山が見えます。
背景中可以看到山。
貸し切り[かしきり]⓪ 包租,包场,名词
~バス 包车
~温泉 温泉包场
例句:貸し切りバスで旅行に行きます。
坐包车去旅行。
一般[いっぱん]⓪ 一般,名词
~に知らせる 广泛通知
~の会社 一般的公司
一般席[~せき] 普通座位
例句:一般の会社では、9時から5時まで働きます。
一般的公司从9点工作到5点。
祖母[そぼ]① 祖母,外婆,名词
祖父[そふ] 祖父,外公
例句:祖母は料理が上手です。
祖母很会做饭。
音楽会[おんがくかい]③ 音乐会,名词
例句:音楽会に行きました。
去听了音乐会。
ジャズ① 爵士乐,名词
例句:ジャズが好きです。
我喜欢爵士乐。
野外[やがい]コンサート④ 露天演唱会,名词
例句:野外コンサートに行きました。
去看了露天演唱会。
クジラ⓪ 鲸鱼,名词
例句:クジラを見ました。
看到了鲸鱼。
サメ⓪ 鲨鱼,名词
例句:サメが泳いでいます。
鲨鱼在游泳。
ユーフォー① UFO,名词
例句:ユーフォーを見たことがありますか。
你见过UFO吗?
昔[むかし]⓪ 以前,名词
~の人 从前的人
~から今まで 从古至今
例句:昔の話を聞きました。
听了以前的故事。
別名[べつめい]⓪ 别名,名词
あだ名 绰号
例句:彼の別名は「天才」です。
他的别名是“天才”。
通行禁止[つうこうきんし]⓪ 禁止通行,名词
例句:ここは通行禁止です。
这里禁止通行。
遠[とお]く③ 远方,名词
~から人が来た 从远方来的人
彼は今度~へ行くそうだ 他好像下次出远门
近く 附近
遅く 晚
例句:遠くから友達が来ました。
朋友从远方来了。
村[むら]② 村子,村庄,名词
例句:村の景色がきれいです。
村子的景色很美。
見渡[みわた]します⑤ 展望,动词
全国を~ 放眼全国
~限り 一望无际
例句:ここから見渡すと、海が見えます。
从这里展望,可以看到海。
続[つづ]きます④ 持续,动词
8年間も~た 持续了8年之久
彼との連絡はまだ~ている 和他的联络还在持续
つづく 未完待续
例句:雨が続いています。
雨一直在下。
無[な]くなります⑤ 消失,动词
時間が~ 时间没了
自信が~ 自信没了
人が亡くなる 人不在了
例句:鍵がなくなりました。
钥匙不见了。
育[そだ]ちます④ 成长,动词
東京に生まれて、大阪で~た 生于东京,长在大阪
育てる 养育
例句:子供が元気に育っています。
孩子健康地成长着。
増[ふ]えます③ 增加,动词
体重が~ 体重增加
雨で川の水が~た 因下雨河流涨水
増やす 增加
例句:体重が増えました。
体重增加了。
連[つ]れます③ 带着,动词
子どもを~て、海に行く 带着孩子去海边
歌に~、思わず踊る 跟随歌曲不知不觉跳舞
~連[づ]れ
子供連れ 带孩子
ペット連れ 带宠物
例句:子供を連れて公園に行きました。
带着孩子去了公园。
欠席[けっせき]します⑥ 缺席,动词
病気で学校を~しました 因病没来上学
出席[しゅっせき]します 出席
例句:昨日は欠席しました。
昨天缺席了。
輸入[ゆにゅう]します⑤ 进口,动词
輸出[ゆしゅつ]します 出口
輸出入[ゆしゅつにゅう] 进出口
例句:この商品は輸入されています。
这个商品是进口的。
せっかく④ 好不容易,副词
~の連休なんだから、どこかへ行きましょうよ 难得有一个连休,去哪玩吧
~ですが、時間がないので、失礼します 难得来一次,因为没时间,先走了
例句:せっかくの休みなので、旅行に行きます。
难得的假期,所以去旅行。
絶対[ぜったい]⓪ 绝对,副词
~に勝ってみせる 绝对赢给你看
~だめだ 绝对不行
例句:絶対に約束を守ります。
绝对会遵守约定。
そうそう 是的是的,感叹词
=そうです(更郑重)
例句:そうそう、その通りです。
是的是的,就是这样。
语法要点
1. ~て / ないで、~
这个语法用于表示在保持前面动作的状态下进行后面的动作。比如,你可以一边吃饭一边看电视,或者出门时忘记带钱包。
基本用法:
形式 | 说明 |
---|---|
动词て形 + て | 表示在保持前一个动作的状态下进行后一个动作。 |
动词ない形 + ないで | 表示在没有进行前一个动作的情况下进行后一个动作。 |
例句:
- 醤油をつけて食べます。
- 蘸酱油吃。
- 財布を持たないで出かけました。
- 没带钱包就出门了。
- 寒いから、帽子をかぶって出かけましょう。
- 因为冷,戴帽子出去吧。
补充:
「ないで」还可以表示两个不能同时进行的事物,必须选择其中之一进行。
例句:
- 日曜日はどこも行かないで、うちでゆっくりやすみます。
- 周日哪里也没去,在家好好休息。
- ボールペンで書かないで、鉛筆で書きましょう。
- 不要用圆珠笔写,用铅笔写吧。
2. ~ため(に)、~
这个语法用于表示原因或理由,常用于客观描述某种因果事实。比如,因为台风,飞机不能起飞了。
基本用法:
形式 | 说明 |
---|---|
动词基本形 / 名词 + の + ため(に) | 表示原因或理由。 |
例句:
- 台風のため、飛行機が飛べなくなりました。
- 由于台风,飞机不能起飞了。
- 昨日たくさん歩いたために、今脚が痛いです。
- 昨天走了很久,现在脚很痛。
补充:
「ため」还可以表示目的,前后小句主语必须相同。
例句:
- 家を買うために、朝から晩まで働いています。
- 为了买房子,从早到晚都在工作。
3. ~てくる / ていく
这个语法用于表示空间上的移动、相继发生的动作或往返动作。比如,小鸟飞进来,或者孩子们跑出去。
基本用法:
形式 | 说明 |
---|---|
动词て形 + くる | 表示动作向说话者方向移动。 |
动词て形 + いく | 表示动作远离说话者方向移动。 |
例句:
- 窓を開けると、かわいい小鳥が飛んできました。
- 打开窗户,可爱的小鸟飞了进来。
- 子供たちは喜んで走っていきました。
- 孩子们高兴地跑了出去。
对话练习
基础
A: 眼鏡をかけて本を読みます。
A: 戴着眼镜看书。
B: そうですか。私も眼鏡をかけないと本が読めません。
B: 是吗?我不戴眼镜也看不了书。
A: 昨日は霧が深かったですね。
A: 昨天雾很大呢。
B: ええ、でも今は晴れていますよ。
B: 是的,但现在天晴了。
职场
A: 部長は連絡せずに会議に欠席しました。
A: 部长没联络就缺席会议了。
B: そうですか。何かあったのでしょうか。
B: 是吗?是不是发生了什么事?
生活
A: 子どもを連れて海に行きます。
A: 带着孩子去海边。
B: いいですね。楽しんできてください。
B: 真好,玩得开心。
文化知识
自然现象
雾的文化:在日本,雾常被用来形容朦胧的美感,尤其在文学和艺术中。
天气与生活:日本人非常关注天气变化,尤其是气温和降雨,因为这直接影响日常生活和农业。
社会文化
通勤文化:日本的通勤时间较长,许多人每天花费数小时在电车上。
家庭观念:日本家庭中,祖父母与孙辈的关系非常亲密,祖父母常帮忙照顾孩子。
总结与重点
本课重点学习了动作伴随的表达(~て / ないで)以及原因的表达(~ため)。通过~てくる / ていく的结构,掌握了如何描述动作的方向性和连续性。此外,还学习了与自然现象、交通、经济等相关的词汇,如雾、通勤、日元升值等。