「〜ことなく」语法详解
说明
〜ことなく 是日语中的一种表达形式,用来表示否定,意思是“不……”。它在句子中用于描述某种行为或状态没有发生。其发音为「ことなく」。
文法句型
文法点 | 接续 | 解释 |
---|---|---|
〜ことなく | 动词辞书形 + ことなく | 表示在不做某事的情况下,进行另一项行为。 |
基本用法
例句解析
気温 も湿度 も下 がることなく、蒸 し暑 い1日 でした。- 气温和湿度都没有下降,今天一整天都很闷热。
怒 りとはダム のようなもので、一度 決壊 が生 じれば後 は止 まることなく流 れ出 す。- 所谓怒火是跟堤坝一样的东西,一旦决堤了就会止不住地向外流。
深入解析
用法1:否定状况
〜ことなく 主要用于表示某种行为或状态没有发生。例如:
久 しぶりに朝 まで1度 も起 きることなく眠 れた。- 很久都没有晚上一次也没起一直睡到早上了。
単位 を落 とすことなく無事 に前期 を終 えた。- 没有挂科地安全度过了上学期。
比较与区别
「〜ことなく」和「〜ないで/〜ずに」
〜ことなく 与 〜ないで/〜ずに 的区别在于前者更为正式,通常用于书面语。例如:
表达方式 | 用途 | 示例 | 中文翻译 |
---|---|---|---|
〜ことなく | 书面语 | 希望你做事情不要害怕失败。 | |
〜ないで/〜ずに | 口语 | 希望你做事情不要害怕失败。 |
实际应用场景
在日常对话和书面表达中,〜ことなく 都可以用于避免重复的行为描述,使句子更为简洁和正式。例如:
- この
サイト では大人気 マンガ が一話 から最新話 までお金 がかかることなく読 めます。 - 这个网站不用花钱就能看人气漫画的从第一章到最新章的所有内容。
部下 と呼 ばれる人 は自分 の知恵 を疑 ったり心配 することなく、ただ上司 から求 められることをやればいい。- 作为部下,不用怀疑或担心自己的智慧,只要做上司要求的事情就可以了。
总结
〜ことなく 是日语中表示否定的正式表达形式,主要用于书面语。它可以用来描述某种行为或状态没有发生,并且常用于强调某种行为的持续性或结果的必然性。在实际应用中,根据语境选择合适的表达,可以使语言更为生动、准确。