~以上(は) 既然…就…
說明
「~以上(は)」 是一種表示因果關係的文法結構,意為「既然…就…」。當某種情況已經發生或某個決定已經做出,後續的行動或結果也因此成為必然。這種結構常用來表達說話者的強烈意志、義務感或堅定的決心。
文法句型
文法點 | 接續 | 解釋 |
---|---|---|
名詞・名詞 + である + 以上(は) | 名詞 + である + 以上(は) | 表示既然是某種身份或狀態,就必須承擔相應的責任或義務。 |
動詞普通形 + 以上(は) | 動詞普通形 + 以上(は) | 表示既然做出了某種決定或行動,就必須堅持到底。 |
い形容詞普通形 + 以上(は) | い形容詞普通形 + 以上(は) | 表示既然具備了某種條件或狀態,就必須採取相應的行動。 |
な形容詞語幹・な形容詞語幹 + である + 以上(は) | な形容詞語幹 + である + 以上(は) | 表示既然是某種性質或狀態,就必須採取相應的行動。 |
基本用法
「~以上(は)」 用於強調因果關係,表明前項的情況必然導致後項的結果。通常後項表達一種強烈的意志、義務或決心。
例句
彼 は先生 である以上 、学生 たちに正 しいことを教 えるべきだ。- 既然他是老師,就應該教學生正確的事情。
もう 酒 は飲 まないと決 めた以上 は、どんなことでも守 りたい。- 既然決定不再喝酒,那麼無論發生什麼事情都希望能堅持下去。
日本語 能力 試験 を受 ける以上 は、一生懸命 に勉強 しなければならない。- 既然要報考日本語能力考試,就必須拼命學習。
深入解析
「~以上(は)」 不僅表示因果關係,還強調一種責任感或必然性。一般情況下,後項多為表示決心、義務或理所當然的內容,如 「~なければならない」、「~べきだ」、「~てはいけない」 等。
例句
この プロジェクト を引き受け た以上 は、最後 まで責任 をもってやり遂 げてください。- 既然接下了這個項目,就請負責任地完成到最後。
約束 をした以上 は、必 ず守 らなければならない。- 既然做出了承諾,就必須遵守。
比較與區別
「~以上(は)」 與 「~からには」 相似,但 「~以上(は)」 更正式,常用於書面語,而 「~からには」 則口語化較強。
比較項 | ~以上(は) | ~からには |
---|---|---|
正式性 | 正式 | 口語 |
使用場景 | 書面語 | 日常對話 |
實際應用場景
在工作或家庭環境中,「~以上(は)」 常用於表達承諾和義務,例如:「このプロジェクトを引き受けた以上は、最後まで責任をもってやり遂げてください。」
總結
「~以上(は)」 是一個表示因果關係的文法結構,強調前項事實或決定的確定性,後項表示必然的結果或行動。它常用於表達強烈的決心、義務感或責任感。