〜(さ)せてください - 請求允許做某事
說明
在日常交流中,表達請求允許自己或第三方做某事的語法形式主要為 〜(さ)せてください,用於請求允許。
文法句型
文法點 | 接續 | 解釋 |
---|---|---|
〜(さ)せてください | 動詞未然形 + せてください | 用於請求對方允許自己或第三方做某事。 |
接續方式
根據動詞形態的不同,接續方式如下:
動詞類型 | 接續方式 |
---|---|
五段動詞 | 動詞未然形 + せてください |
一段動詞 | 動詞未然形 + せてください |
する | させてください |
基本用法
〜(さ)せてください
用於請求對方允許自己或第三方做某事。例如:
その 仕事 はゼヒ私 にやらせてください。- 那份工作請一定讓我來做。
深入解析
〜(さ)せてください的詳細用法
〜(さ)せてください不僅可以用於請求自己做某事,還可以用於請求允許第三方做某事。例如:
私 の友達 にも参加 させてください。- 請允許我的朋友也參加。
比較與區別
〜てください vs. 〜(さ)せてください
- 〜てください是直接請求對方去做某事,而〜(さ)せてください是請求對方允許自己或第三方去做。例如:
ドア を開 けてください。- 請開門。
ドア を開 けさせてください。- 請允許我開門。
實際應用場景
示例1
A :この プロジェクト は私 に担当 させてください。- 請讓我負責這個項目。
B :わかりました 。お願いします 。- 明白了,拜託了。
總結
〜(さ)せてください用於請求允許做某事。這一文法點在日常交流中非常實用,特別是在表達請求和委婉要求時。