〜(さ)せてください - 请求允许做某事
说明
在日常交流中,表达请求允许自己或第三方做某事的语法形式主要为 〜(さ)せてください,用于请求允许。
文法句型
文法点 | 接续 | 解释 |
---|---|---|
〜(さ)せてください | 动词未然形 + せてください | 用于请求对方允许自己或第三方做某事。 |
接续方式
根据动词形态的不同,接续方式如下:
动词类型 | 接续方式 |
---|---|
五段动词 | 动词未然形 + せてください |
一段动词 | 动词未然形 + せてください |
する | させてください |
基本用法
〜(さ)せてください
用于请求对方允许自己或第三方做某事。例如:
その 仕事 はゼヒ私 にやらせてください。- 那份工作请一定让我来做。
深入解析
〜(さ)せてください的详细用法
〜(さ)せてください不仅可以用于请求自己做某事,还可以用于请求允许第三方做某事。例如:
私 の友達 にも参加 させてください。- 请允许我的朋友也参加。
比较与区别
〜てください vs. 〜(さ)せてください
- 〜てください是直接请求对方去做某事,而〜(さ)せてください是请求对方允许自己或第三方去做。例如:
ドア を開 けてください。- 请开门。
ドア を開 けさせてください。- 请允许我开门。
实际应用场景
示例1
A :この プロジェクト は私 に担当 させてください。- 请让我负责这个项目。
B :わかりました 。お願いします 。- 明白了,拜托了。
总结
〜(さ)せてください用于请求允许做某事。这一语法点在日常交流中非常实用,特别是在表达请求和委婉要求时。