词汇
饮食相关单词
魚[さかな]⓪ 鱼,名词
魚を食べます。
吃鱼。
お菓子[かし]② 点心,名词
和菓子[わがし] 日式点心
お菓子を食べます。
吃点心了。
场所相关单词
通り[とおり]③ 大街,名词
この通りはにぎやかです。
这条街很热闹。
町[まち]② 城市,街道,名词
~で買い物をします 在~购物
町で買い物をします。
在街上购物。
ところ③ 场所,地方,名词
窓の~/王さんの~ 窗边/小王的地方
ここは静かなところです。
这里是个安静的地方。
お店[みせ]⓪ 店铺,名词
お店で買い物をします。
在店铺购物。
世界[せかい]① 世界,名词
世界は広いです。
世界很大。
人物相关单词
作家[さっか]⓪ 作家,名词
彼は有名な作家です。
他是个有名的作家。
観光客[かんこうきゃく]③ 游客,观光客,名词
観光客が多いです。
游客很多。
部長[ぶちょう]⓪ 部长,名词
部長は親切な人です。
部长是个很亲切的人。
天气相关单词
雨[あめ]① 雨天,名词
~が降ります 下雨
雨が降ります。
下雨了。
雪[ゆき]② 雪,名词
~が降ります 下雪
雪が降ります。
下雪了。
曇り[くもり]③ 多云,阴天,名词
雲[くも]① 云
今日は曇りです。
今天是阴天。
副词
どう①= いかが②(后者更尊敬) 怎样,副词
お茶はどう/いかがですか。 来点茶怎么样?(表示邀请)
はい、ありがとうございます。
好的,谢谢。
お茶はどう/いかがですか。 茶的味道怎么样?(表示评价)
とても おいしいです。
非常好喝。
いろいろ⓪ 各种各样,副词
いろいろな人 各种各样的人(种类繁多)
たくさんの人 很多人(数量多)
いろいろ 面白いのがありますよ。
有很多有趣的东西。
な形容词
好き[すき]② 喜欢 ⇔ 嫌い[きらい]⓪ 讨厌,な形容词
私は猫が好きです。
我喜欢猫。
綺麗[きれい]① 漂亮/干净 ⇔ 汚い[きたない]③ 脏的,な形容词
この部屋は綺麗です。
这个房间很干净。
にぎやか② 热闹 ⇔ 静か[しずか]① 安静,な形容词
この町はにぎやかです。
这个城市很热闹。
便利[べんり]① 便利,方便 ⇔ 不便[ふべん]① 不方便,な形容词
この駅は便利です。
这个车站很方便。
ハンサム① 帅气的,な形容词
彼はハンサムです。
他很帅。
有名[ゆうめい]⓪ 有名的,な形容词
この映画は有名です。
这部电影很有名。
親切[しんせつ]① 亲切的,体贴的,な形容词
彼女は親切です。
她很亲切。
簡単[かんたん]⓪ 简单的,な形容词
この問題は簡単です。
这个问题很简单。
元気[げんき]① 健康,有精神,な形容词
お元気ですか。/你好吗。(打招呼)
はい、元気です。
是的,我很好。
暇[ひま]⓪ 空闲,闲暇,无所事事,な形容词
暇ですか。/你很闲吗?(很没有礼貌,轻易不要使用)
時間がありますか。/有时间吗?有空吗?
今日は暇です。
今天有空。
其他名词
シーズン① 季节(抽象的季节),名词
恋愛の~ 恋爱的季节
今は紅葉のシーズンです。
现在是红叶的季节。
道具[どうぐ]③ 道具,名词
この道具は便利です。
这个道具很方便。
作品[さくひん]⓪ 作品,名词
この作品は有名です。
这个作品很有名。
人形[にんぎょう]⓪ 玩偶,名词
この人形はかわいいです。
这个玩偶很可爱。
生活[せいかつ]⓪ 生活,名词
生活は便利です。
生活很方便。
平日[へいじつ]⓪ 平日,非休息日,名词
平日は忙しいです。
平日很忙。
日[ひ]① 日,名词
子どもの日 儿童节
母の日 母亲节
~の日 ~节
今日は子どもの日です。
今天是儿童节。
自動車[じどうしゃ]② 汽车,名词
自転車[じてんしゃ] 自行车
自動車を運転します。
开汽车。
物[もの]② 东西,名词
食べ物:食物
飲み物:饮品
この物は便利です。
这个东西很方便。
其他单词
どんな① 什么样的,怎样的,疑问词
どんな本ですか。
是什么样的书?
でも① 可是,不过,接续词
昨日は寒かったです。でも、今日はあまり寒くないです。
昨天很冷,不过今天不太冷。
そして⓪ 而且,于是,接续词
昨日は楽しかったです。そして、プレゼントをもらいました。
昨天很开心,而且还收到了礼物。
语法要点
1. 二类形容词+な+名词
二类形容词(な形容词)在修饰名词时,需要在形容词和名词之间加上「な」。这个规则是日语中非常重要的语法点,尤其是在描述人或事物的特征时。
基本结构:
- 二类形容词 + な + 名词
例句:
- ハンサムな人
- 帅气的人
疑问句:
- どんな + 名词
- 用来询问事物的特点或性质。
- これはどんな本ですか。
- 这是什么样的书?
变形规则:
时态 | 肯定 | 否定 |
---|---|---|
非过去 | ~です | ~ではありません |
过去 | ~でした | ~ではありませんでした |
例句:
- この町はにぎやかです。
- 这个城市很热闹。
- この町はにぎやかではありませんでした。
- 这个城市以前不热闹。
2. 接续词
接续词用于连接两个句子,表达句子之间的逻辑关系。常见的接续词有「でも」、「そして」、「ところで」等。
接续词 | 含义 | 例句 |
---|---|---|
でも① | 但是(表转折) | 昨日は寒かったです。でも、今日はあまり寒くないです。 |
そして⓪ | 并且(表递进) | 昨日は楽しかったです。そして、プレゼントをもらいました。 |
ところで③ | 话说回来,可是(用于转换话题) | 今日はいい天気ですね。ところで、張さんはどこへ行きましたか。 |
3. いろいろ
「いろいろ」表示“各种各样”的意思,通常用来描述事物的多样性。
例句:
- いろいろな人
- 各种各样的人
- いろいろ面白いのがありますよ。
- 有很多有趣的东西。
4. 世界中/全世界
「中[じゅう]」可以接在场所或时间后面,表示“整个”或“全部”的意思。
用法:
- 场所 + 中:表示整个场所
- 时间 + 中:表示整个时间段
例句:
- 世界中[せかいじゅう]
- 全世界
- 一日中[いちにちじゅう]
- 一整天
对话练习
基础
A: 京都の紅葉は有名です。
A: 京都的红叶很有名。
B: そうですね。とても綺麗です。
B: 是啊,非常漂亮。
A: このお菓子はどうですか。
A: 这个点心怎么样?
B: とてもおいしいです。
B: 非常好吃。
职场
A: 部長はどんな人ですか。
A: 部长是个怎样的人?
B: 部長は親切な人です。
B: 部长是个很亲切的人。
生活
A: 今日は暇ですか。
A: 今天有空吗?
B: はい、時間があります。
B: 是的,有时间。
文化知识
京都文化
红叶观赏:京都的红叶季节(紅葉シーズン)是秋季,吸引了大量游客前来观赏。
和菓子文化:京都的和菓子(和菓子)以其精致的外观和独特的口感闻名,常作为茶道的点心。
社交礼仪
礼貌用语:在询问他人意见时,常用「どうですか」或更礼貌的「いかがですか」。
时间观念:日本人非常重视时间,准时是社交和职场中的重要礼仪。
总结与重点
本课重点学习了二类形容词的用法(~な+名词)及其变形规则,掌握了如何用「どんな」询问事物的特点,并通过接续词(でも、そして、ところで)连接句子。此外,还学习了与饮食、场所、天气相关的词汇,以及京都的红叶文化和和菓子文化。