「〜をもって」- 以...为准
说明
「〜をもって」 是日语中表示“以……为准”或“以……为根据”的句型。它通常用于正式场合,表示某事物作为依据、标准或手段。
文法句型
文法点 | 接续 | 解释 |
---|---|---|
名词 + をもって | 名词 + をもって | 表示以某事物为依据、标准或手段。 |
基本用法
「〜をもって」 主要用于正式场合,表示以某事物为依据、标准或手段。它可以用来表达“以……为准”、“以……为根据”或“以……为手段”的意思。
例句
この 書類 をもって証明 とする。
以这份文件为准作为证明。本日 をもって閉店 とさせていただきます。
以今天为准,我们将关闭店铺。この データ をもって結論 を出 します。
以这份数据为准得出结论。彼 の言葉 をもって信頼 する。
以他的话为准,我相信他。
比较与区别
「〜をもって」 和 「〜によって」 都可以表示依据或手段,但它们在使用场合和语气上有所不同。
文法点 | 使用场合 | 语气 |
---|---|---|
〜をもって | 正式场合 | 较为正式 |
〜によって | 日常对话 | 较为口语化 |
例句:
この 書類 をもって証明 とする。
以这份文件为准作为证明。この 書類 によって証明 する。
通过这份文件来证明。
深入解析
「〜をもって」 主要用于正式场合,强调以某事物为依据或标准。它通常用于书面语或正式发言中,表达一种权威性或确定性。
总结
「〜をもって」 是日语中用于表示“以……为准”或“以……为根据”的句型,主要用于正式场合。掌握这一句型可以在正式场合中更准确地表达依据或标准。